□母子になる準備
□受けることのできる手当
□子供の教育について
□生活に助かるページ
□仕事についての支援など
□医療・保険について
□在宅ワークでお小遣い稼ぎ
□お金について
□TOPページ



















     
  
  
      管理人はhanaです。
   
中学生と小学生の3人の息子の
    シングルママD年生です。

    hanaのブログ
    毎日息子のたらふく弁当♪

     毎日のお弁当載せてます♪

シングルマザーになってからの5年間で、感じたコト、助けて
もらったコト。
いまシングルマザーのあなた、これからシングルマザーになる
ママさん、このサイトが少しでも役に立てれば嬉しいです
一度しかない子供たちとのいまを、思い切り楽しめる方法は
きっとみつかります




index
・保育園・幼稚園選び(保育料の免除と減額
・小学生になったら(小学生の放課後学童クラブ・就学援助
・中学生になったら
就学援助生活困窮世帯の中学生の学習支援事業
・高校生になったら
母子家庭の奨学金・生活困窮世帯の中学生の学習支援事業
・大学はいける?
母子家庭の奨学金・母子父子寡婦福祉資金貸付制度
・専門学校なら?










子供の教育について

保育園・幼稚園選び
  育児や子育て、園選びは一人で悩まずに気軽に専門の
窓口に相談することをお勧めします。行政の支援は、自分
から問い合わせないと得ることのできない情報もあります。
母子で生きていくために、生活が安定するまで使えるものは
使わせてもらいましょう。

 保育料の免除と減額
 母子家庭に関わらず、他の世帯と同じように前年度の世帯
収入により保育料が決まる。
お住いの市町村に確認下さい。

申し込み(認可保育園)
 家族の就労状況や、希望の保育園の第1、第2希望・・を
記入し、申し込みます。
母子家庭の場合は入園の優先順位はあがる。
 ≪申込に必要なもの≫
 ・入園申込書
 ・勤務証明書
 ・前年・前々年の所得のわかるもの(源泉徴収票など)
また、
 ・同居の家族があれば、その方の勤務証明書も提出の必要が
 ある。

保育料
 非課税世帯は全体的に保育料は低い場合が多いが、同じ
非課税世帯でも母子家庭であれば全額免除、他の世帯であれば
一部免除になる等の差があることも。
実家などにお住いの方は、同居家族に収入があれば世帯収入で
保育料の算定に係ります。
 
私立と効率
 私立保育園では、母子家庭であっても保育料が免除になること
は少ない。
 

延長保育
 延長保育・土曜日保育の加算料金なども総合的に検討して保育園
選びをされることをお勧めします。

入園してから

 4月の入園式のあと、しばらく慣れるまでは午前中まで等、園に
より違いますが1日保育ができない場合があります。その時のお迎え
はどうするか、園になんとかお願いできるのか、どこまで融通が利く
のかなども含め、園を選ばれることをお勧めします。




小学生になったら
 いよいよ自分たちだけで学校へ行くようになります。
お母さんが仕事でいない帰宅はどうするのか。
学童クラブに行く?鍵を持たせる?さみしくない?   
                          
小学生の放課後学童クラブ
 母子家庭に関わらず、放課後留守家庭児童を対象に実地される
学校敷地内、または学校に隣接する施設で実施される。
学童保育の負担金(利用料)の免除は申請すれば受けることができる。
各内容については、各学童クラブにより異なるので確認して下さい。

実施日時
  ・授業終了後から午後6時、7時と各学童クラブにより異なる。
  ・土曜日、学校休業日、夏休みなどは朝8時から、等。

利用案内
 毎年11月頃からこども政策課、小学校入学前の健康診断、各学童
クラブにて案内の配布がある。

対象
 ・小学3年生まで、6年生まで等、各学童クラブにより異なる。

負担金(利用料)
  負担金等免除申請書などを提出する。
  生活保護受給世帯;負担金・おやつ代・傷害保険料が免除
  就学援助認定世帯;負担金が免除


申し込み
 ・利用申し込み(各市町村のホームページからダウンロード可)
 ・添付書類を添えて、こども政策課・各学童クラブに提出。
 ≪申込みに必要なもの≫ 各市町村・園にご確認下さいね。
  就労;就労証明書※父母ともに必要
     不定休やシフト勤務の場合は、勤務予定表、シフト表の
     提出が必要な場合も。
     必要に応じて、給与明細書、源泉徴収票などの提出を
     求める場合も。
  病気;診断書等疾病を証明する書類(医師の所見が必要)

その他
 ・夏休みのみの利用もできるが、利用状況により利用できない
  場合もある。
  申込み締切日が通常申し込み受付時期と異なる為、確認が必要。
 ・年度途中での申し込みは、利用希望日の3週間前までに申し込む
  等、こちらも、各学童クラブにより異なる為、確認が必要。


小中学生の就学援助
 母子家庭に関わらず、生活保護を受けている方に準じる程度に
困窮しており子供が小学校に就学するにあたり経済的な援助を必要と
する家庭向けに就学援助費を支給する制度。自治体により支給基準
(支給金額・内容共に)が大きく異なる場合がある。


申し込み
 ・申込書は各学校にあり、入学時、進級時に子供がお知らせを
持ち帰るので、担任に連絡し用紙を受け取り申請。
 ・毎年度申請する。
 ・兄弟がいる場合は、1枚で申請。
 ・提出期限が設けられいる。

認定基準
 ・生活保護費の支給が廃止された場合
 ・前年度の家族全員の総所得が自治体の認定基準以下の場合
  ※総所得とは、自営業・・売り上げから必要経費を控除した額
         給与所得がある方・・給与所得控除後の金額
  ※家族数は、生計を同一にする方全員の人数。
   同一家屋に居住の場合は、生計同一とみなす。

就学支援内容
 ・学用品費等(月額)
 ・宿泊を伴う校外活動費
 ・新入学準備費(新1年生のみ)
 ・修学旅行費(実費)
 ・給食費
 ・学校病の治療費
 ・体育実技用具費(中学校のみ)

申請結果
 6月中旬以降に、学校を通じて連絡される。



中学生になったら

 勉強や友達関係など、多感な思春期の難しい時期です。
お母さん自身も周りとの環境の違いなどから相談できる友人がいない場合も少なく
ありません。逆に第三者に相談したほうが、周りと比べずに気が楽になることが
あります。
恥ずかしいことは何もありません。
お母さん一人で悩まずにスクールカウンセラーや、専門の窓口に相談してください。

小中学生の就学援助
 小学校に引き続き、母子家庭に関わらず、生活保護を受けている方に準じる
程度に困窮しており、子供が中学校に就学するにあたり経済的な援助を必要と
する家庭向けに就学援助費を支給する制度。
自治体により支給基準(支給金額・内容共に)が大きく異なる場合がある。

手続き小学校と同じ。

生活困窮世帯の中学生の学習支援事業
 生活困窮世帯の中学生の高校進学を支援し、将来の自立を促進する
「学習事業」。「生活困窮者自立支援制度」の事業です。
各自治体により実施の有無が異なります。
不登校のお子さんは訪問型を受けることもできるそうです。

申し込み
お住いの市町村の「自立相談支援機関」に相談し、指示を仰いでください。
≪申込みに必要なもの≫(参考)
  ・印鑑
  ・保護者本人確認書類
  ・同一世帯の収入確認書類のコピー
  ・同一世帯全員の金融機関の通帳のコピー など

応募要件
  ・各市町村在住の中学1〜3年生
  ・世帯収入、家庭の状況などから審査・決定

費用
  無料

内容(各定員あり)
 ・学習支援(集合型・訪問型など)
 ・通信添削
 ・学年により、募集人数は異なる場合あり



高校生になったら
 
家庭の事情により公立高校でも申請をし、アルバイトをする
 こともできます。

母子家庭の奨学金                 
 母子家庭の生活困窮世帯の場合、授業料の全額、半額の免除を受ける
ことができる場合があります。各自治体により実施の有無が異なります。

高校における授業料免除の場合
  児童扶養手当証書があればとくに問題ないようです。

第一種奨学金
  優秀でなければ受けることができない

第二種奨学金
  第一種ほど厳しくない

海外留学奨学金


あしなが高校奨学金
 対象者 ; 中学3年生で、高等学校(定時制・通信制を含む)
     高等専門学校、大学受験資格を得られる3年生の専修学校
     高等課程に進学を希望していて保護者が病気や災害
    (道路における交通事故を除く)もしくは、自死などで死亡
     したり、保護者が著しい後遺障害を負っている家庭の子供。
     ・成績問わず。
     ・サポート校は対象にならない。
     ・他の奨学金と同時に利用でき、連帯保証人は保護者で構わない。

 募集人数 ; 1,500人(資格を満たす生徒は全員採用)
 貸付条件 ; 無利子
        返済は、卒業の半年後から20年内に返還。
 奨学金の貸与金額 ; 公立 月額25,000円
            私立 月額30,000円
            (私立高校入学一時金)30万円制度もあり。
 大学・専門学校・大学院奨学金制度
      ;大学奨学金 月40,000円・50,000円
      ;専門学校奨学金 月40,000円
      ;大学院奨学金 月80,000円

地方自治体の奨学金
 支給要件;成績優秀だが経済的な理由で進学が難しい生徒。
  ・
横浜市高等学校奨学金
   → 保護者の住所が横浜市にある高校生に月5,000円を支給。
    募集人数480人。

  川崎市高等学校奨学金
   → 「入学支度金」「学年資金」の2種。
    「入学支度金」は、川崎市に住所があり世帯所得、成績の条件を
    満たす中学3年生を対象とする。
     国公立の高校に進学の場合、45,000円。
     私立高校に進学の場合、70,000円を支給(平成26年度給付額)

     「学年資金」は、川崎市に住所がある高校生に支給。
     国公立の高校に進学の場合、36,000〜48,000円。
     私立高校に進学の場合、60,000〜70,000円を支給
     (平成26年度給付額)
     他の奨学金との併用;いずれも可

  ・
大阪市奨学費
   → 大阪市に住所を有する市民税非課税世帯の高校・高等専門学校生に
    1年間給付。予約奨学生は入学資金3万5,000円以内、学習資金年額
    7万2,000円以内。
    募集;在学生5〜6月上旬
       予約生(中学3年生)11月頃
    条件;奨学費の請求には領収書が必要。
    他の給付型奨学金との併用不可。
    生活保護世帯の学生;高等学校等就学費(交通費・入学準備金)が
    支給される。


企業・財団法人の奨学金
  一般財団法人 スルガ奨学財団
   → 高等専門学校、専修学校、定時制、通信制高等学校を除く高校生
    に対し、月15,000円を3年間給付。
    他の奨学金との併用;不可

  公益財団法人寺西育成会
   → 大阪市の旭区・城東区・鶴見区・都島区・福島区・中央区・此花区
   ・西区・港区・大正区の公立高等学校(20校)に在学する生徒に
   月10,000円が1年間給付される。

  公益財団法人大東育英会
   → 大阪府下の高校に在学、あるいは保護者が居住し、一定の学業成績の
   要件を満たす高校生が対象で、月10,000円を3年間給付。
   大学生に関しては月15,000円を支給。

高校生向け交通遺児への奨学金
  一般財団法人道路厚生
会「修学資金」
   → 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路
   株式会社が管理する道路での交通事故で、交通遺児となった高校生が対象。
   経済的な理由で修学困難な場合、修学資金として年間28万2,000円が支給
   される。
    支給期間;申請時から卒業までの最長3年間。
    卒業祝金;10万円を支給。
    他の奨学金との併用;可

  南海電鉄交通遺児等育英基金
   →
大阪府内の高校に在籍し、保護者が交通事故や偶発的犯罪その他不測の
    災害等により死亡あるいは重度の障害を持つ生徒が対象。国公立の生徒
    には15,000円、私立の生徒には30,000円を支給。
    支給期間;最短修業期間

  公益財団法人 是川奨学金
   →
大阪府及び奈良県在住の交通遺児等で、高校、高等専門学校等の生徒に
    対する奨学金。

高校生向けがん遺児への奨学金
  
公益信託アフラックがん遺児奨学基金
   → がんで保護者が死亡し経済的理由で就学の機会が狭められている高校生
   に対して、月25,000円を給付。
   
支給期間;最短修業期間


就職しながら、定時制・通信制の高校への進学
 経済的に厳しく、授業料の支払いが困難である場合、『修学奨励金の貸付制度』
と呼ばれる貸付制度がある。
  正規の課程を卒業することにより、貸付金の返済をするのを免除される
  ことがある。
  (詳しくはそれぞれの高校へ問い合わせて下さい。)



母子父子寡婦福祉資金貸付制度
 母子家庭・父子家庭や寡婦の方へ対し、その経済的自立の助成と生活意欲の
助長を図り、併せてその扶養している子供の福祉を増進する為の資金の貸付制度。
(平成26年10月から父子家庭も対象)
各自治体により実施の有無が異なります。

貸付内容
  ・子供の修学に必要な資金および就学の準備に必要な資金
  ・知能・技能の習得に必要な資金
  ・引っ越し
  ・事業開始・継続
  ・就職支度
  ・医療介護
  ・生活・住宅・結婚資金など

貸付条件
  ・無利子(連帯保証人が必要)
  ・一定期間据置後、元利均等償還
  ・事前の相談が必要

対象者
  母子家庭の母・父子家庭の父・または寡婦

申請期日
  資金により異なるが、1ケ月は余裕をもってみておいたほうがよさそうで






大学にはいける?
 多くの教育費がかかる大学ですが、大学側としても入学金、授業料の免除、
給付型奨学金など、様々な対策準備がありますので、進学希望の大学があれば
ホームページを確認しましょう。

国立大に進んだ場合、4年間で約269万円、私立大学なら約528万円かかるそう
です。この他、塾の費用、入学試験の費用、通学費用、一人暮らしの場合は
住居費、生活費。。あげればきりがありません。
でも、子供が望むならできる限りのことはしてあげたい。

下記は文部科学省令による標準額です。

奨学金について少しみてみましょう。
奨学金の給付を受ける第一条件は、学業優秀です。まずは学業に励み、奨学金を
もらう等、大学進学を経済的理由で夢を諦めないでほしいものです。
様々な奨学金がありますので、募集開始時期等を確認しておきましょう。

給付型奨学金
 返済義務のない奨学金。
大学独自の奨学金、地方団体の奨学金、民間団体の奨学金など様々ですが、
成績上位者、スポーツ、芸術に長けている学生などの基準があります。

免除型奨学金
 災害などで家計が苦しく、学費の納入が困難な場合、入学金、授業料の免除が
あります。

貸与型奨学金
 日本学生支援機構奨学金などの返済義務のある奨学金で、大学独自の奨学金、
地方団体の奨学金、地方自治団体の奨学金があります。
利子があるタイプ、ないタイプがあり、学生本人が借ります。
入学後の4月から卒業するまでの間、本人の口座に振り込みされます。

 

奨学金の例です。
 早稲田大学;約100の財団法人・公益法人・民間企業からの奨学金があり、
      そのうちの約8割が給付型奨学金。
 東京大学 ;約4つの奨学金
 東京外国語大学;約3つの奨学金
 青山学院大学;約14の奨学金
 学習院大学 ;約14の奨学金
 慶応大学  ;約50の奨学金
 中央大学  ;約50の奨学金
 お茶の水女子大学;約20の奨学金
 電気通信大学;約2つの奨学金
 武蔵野美術大学;約15の奨学金
 国立音楽大学;約6つの奨学金
 東京音楽大学;約2つの奨学金
 女子美術大学;約6つの奨学金
 桐朋学園大学;約6つの奨学金
 


企業・財団法人の奨学金
 ・JT国内大学奨学金
 →経済的理由により大学進学が困難で、且つ優秀な学生に対し
  行われる。
  JTが指定する国公立大学への進学を希望する高校生が対象。
  
大学の合否を問わず、受験費用として30万円を給付。
  給付対象;一学年当たり最大
50名。
       (高校推薦40名。大学推薦10名。)
  財団指定の高校に在籍する3年生を対象に各校1名の学校推薦を
  添えて財団が指定する高等学校長、または大学長の推薦を受ける
  ことの出来る者。
        
学業成績・人物ともに優秀な学生。
  選考  ;書類選考・面接を経て奨学金内定者を決定する。
  奨学内定者には大学の合否を問わず、受験費用として30万円を給付。
  合格した場合、
  入学金相当;30万円
  授業料相当;54万円
  奨学金;月5万円。自宅外生 月10万円。東京23区内在住者 月12万円。
      自宅外生には入学一時金30万円が給付される。
  給付期間;卒業までの4年間。(6年生学部は6年間)
       修士課程進学者には、さらに2年間給付の継続がある。


財団法人岩国育英財団
 →セブン-イレブン・ジャパンの創設者の1人である岩國修一名誉理事長が
  個人資産を拠出した財団。
  経済的理由により就学が困難で、かつ意欲と能力に優れた学生に対し、
  1年度につき25万円を卒業年次の4年間給付される。
  詳しくは、ホームページをご確認下さい。


大学生向け交通遺児への奨学金
公益財団法人
神奈川新聞厚生文化事業団
 →
大学や短大、専門学校に進学し、交通事故で保護者を亡くした高校生5人に
  入学支度金40万円が給付される。


大学生向け留学支援金
公益財団法人グルー・バンクロフト基金

 →
米国のリベラルアーツ・カレッジへの留学に毎年200万円を4年間給付。
 (留学先での授業免除の場合100万円)

公益財団法人松下幸之助記念財団
公益財団法人中島記念国際交流財団
公益財団法人平和中島財団
経団連国際教育交流財団
・Kiyo Sakaguchi奨学金


母子・父子・寡婦福祉資金貸付
 上記に記載していますので、詳しくは上記お読み下さい。
 母子家庭・父子家庭や寡婦の方へ対し、その経済的自立の助成と生活意欲の
助長を図り、併せてその扶養している
子供の福祉を増進するための資金の貸し付け制度。
(平成26年10月から父子家庭も対象)
各自治体により実施の有無が異なります。




サイトについて

  この『シングルマザーの本音ノートは、管理人hanaが管理、運営
しています。本サイトの記載事項、変更、削除により生じたいかなる損害に
対しても責任を負いません。
また、サーバーの安全性についても保証致しません。
ご了承下さい。



inserted by FC2 system